いよいよです(^^)


能登沖地震から2年、ようやく八世乃洞門が開通します。(祝)\(^0^)/パチパチパチ

やっと夜間&早朝の通行止め。日中の片側通行から解放されます。

明日いよいよ開通式が行われます。

ここ塩田村でも館内は無料開放&塩むすびなどの振る舞いを行います。

限定ですのでお早めにお越しくださいね!

少しお天気が心配ですが、是非足を運んでみて下さい。

お待ちしております。


無事に終わりましたv(^^)

何が終わったのでしょう?
正解は・・・健康診断です。
終わるまでと我慢して、今まで抑えていた食欲が・・・
暴走しないかとちょっと心配です。
何を食べても美味しい季節ですものね!
来年はまたブータンになっているのでしょうか?
来年に備えて少しは抑えないとね(^0^)
皆さんも健康には気をつけましょうねっ♪♪♪

人生の分かれ目~ !(^^)!

今日は健康診断!
なんで、食欲の秋にするのかな~?と 疑問!
どんな結果か不安ですが…

どんなことも自らの責任!厳粛に受け止めて
行って参ります。

塩田作業は冬仕度です。
さみしさを感じる頃です。

曇り空です(--)

今日は釜屋では荒焚きを行っています。
釜屋では窯で茹でた美味しいじゃがいもが食べれますよ(^^)
塩釜で茹でたジャガイモは家庭では出せない味です!
荒焚きの釜でしか作れないものです。
ぜひ食べてみる価値ありです。
お待ちしております。

静かに降っています。

朝から雨です。
中に居ると屋根から落ちる雨の音が聞こえてきます。
静かに雨音を立てて降っています。
なんだか秋を感じます。
もうすぐ白い季節がやってきますね。
今日も皆様のお越しをお待ちしております。

スカイハイです!(^^)!~

外ではカラスも気持ち良く鳴いております!やはりお天気は良いですね。
何にもなくっても最高な気分になれます。

今日も頑張って行こう思う日ですね。
穏やかな日本海眺めに来て下さい。何かが見つかるかも?

と 願う次女でした。

秋の夜長…何をする人ぞ(^-^)

いよいよ家の居間に炬燵を出しました。
休日は炬燵に入り猫のように丸まって過ごすのが大好きですが~
下手をすると一日中炬燵から出れず終わってしまうお休み…
大ショックです!(^^)!
 上手に付き合って”秋”を楽しんでください。

塩田作業ももう終わります。
資料館は営業しています。

久しぶりのUPでした。ゴメンナサイ!!