今日は何処まで!(^^)!


3月26日に京都を出発された“岸 好猛”(きし こうみょう)さんが、颯爽とやってまいりました。

井手達から何?と思わせる方でしたが、私の問いかけにも快く答えて下さり、楽しいお話が出来ました。修行のため北海道を目指しておられるとのことを聞き、驚きましたが、お話をしていて”この人はやりぬく人”と感じました。

 いろんな生き方があって当たり前ですが、無事達成下さいと心に手を合わせました。

京都で誰もが知って見る東寺のお坊さんです。頑張れ~(^-^)


今日の空は曇っていますが、こうみょうさんの味方になってくれるでしょう!ファイト!

塩田作業は本日はございませんが、沢山の方々が訪ねてくれる不思議な日です。


有り難うございます。

三人官女 次女

今年も出会いました(^-^)


この花は私です…

な~んて 昔聴いたようなフレーズです!が 今年も届きました。

正式な名称は忘れましたが、西洋石楠花?と言われたような…

造花のようで、触ってびっくりされるお客様がいらしゃいます。


優しい色遣いが、心にしみます。


空のご機嫌いまいちで塩田作業は本日はありません!!


残念!明日に期待です。


三人官女 次女

遅い時間となりました(;一_一)


またまた と 思っていませんか?

楽しみに見ていただいている皆さんには

まったくもって面目ありません!

忙しさに心なくしてしまいました。


ご免なさい…


明日は頑張って能登の時間お届けいたします。

三人官女 次女 でした。

曇り空のもとで

パットしないお天気ですが、風は気持ち良いです(^^)
本日は午後から小学生の団体で体験の予定が入っています。
ここの塩はこんなに大変な作業をしてつくっているんだなぁ~、と働くことの大変さ、感動を学んでいってもらえたらいいな~!と思います。皆様もぜひ一度体験してみて下さい。
お待ちしております。

色とりどり (^v^)


丹精込めて育てた優しさのおっそ分けです!

駅の近くのおばさんが、届けてくれました。

ず~と見ていても飽きない花の魅力は?

永遠のテーマです。

 皆さんにもつかの間の安らぎを…


本日も塩田作業は出来ました。

おてんとう様感謝です。


三人官女 次女でした。

”花は良いよな~”(^-^)

三兄弟(^^)



今日はお陰さまで良い天気になりました。


少し曇り空で作業が出来るか心配でしたが、大丈夫なようです。


もうすぐ作業開始!


お魚三兄弟も駐車場で皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。

我がボス日本一(^v^)


何と!晴れがましい出来事でしょう!決してお誕生日のお祝いではありません。

が…国からのご褒美です。さて、何でしょう?

取り合えずご覧ください。


天下一品の笑顔を皆さんに!